ぐっと冷え込み、年末の訪れを感じる日々ですね。先週の金曜日(12月15日)は就活茶話会を開催しました!
12月からの茶話会は告知の通り、通常通りの質問・悩み相談のコーナーに加えて、毎週異なるテーマでレクチャーを行っています!
「やってみたい!」が見つかる職種のハナシ
今回のテーマは【「やってみたい!」が見つかる職種のハナシ】。学生のみなさんは、どのくらいの種類の仕事を知っているでしょうか?私自身、就職活動を通して初めて、「世の中にはこんな仕事があったんだ!」「この職種のこと、今まで勘違いしてたなあ」と気付くことが多かったように思います。
今回のレクチャーで例に挙げられたのは営業職。「営業職」と一言で言っても、法人営業・個人営業・ルート営業・新規営業・メンテナンス営業・配送営業など、業種や会社によってそのスタイルは様々です。
先入観だけでその職種を遠ざけ、就活の幅や自分の可能性を必要以上に狭めてしまうよりは、まずは世の中にどんな仕事が存在するのかを知ることから始めたいですね。そこからあなたの「やってみたい!」が見つかるかもしれません。
参加学生さんからも、「知らなかった!」「この仕事なら興味あるかも」という声が挙がっていて嬉しかったです
そんな就活茶話会ですが、今週12月22日の回では、業界の特色と裏話をお話ししちゃいます!新たな発見や驚きが満載の就活茶話会、ぜひお越しください。
※終了いたしました。
An increase in the risk of IHD was also seen when endocrine therapy and chemotherapy were added to RT in women with left sided BC compared to right sided BC minoxidil vs propecia