【就活コラム】デキる社会人のポイントを知ってデキる就活生になろう!

12月になり、2021年も残り1ヶ月。

23卒の学生さんはいよいよ就活が本格的に始まります。そして22卒の学生さんは社会人生活も始まりますね。

 

今回は社会人6年目となる私が思う、デキる社会人のポイントをお伝えします!

私自身が全てできている・・・わけではありませんが、岡山で働いていて「この人デキるな!」と思うこともしばしば。

そんなポイントと学生(就活生)だとどう活かせるかを5つまとめてみました。

 

良かったら参考にしていただけると嬉しいです。

目次

    1. 時間を守る
    2. 姿勢が正しい
    3. 言葉遣いがきれい
    4. サッと気付いて行動できる
    5. プラスアルファの行動ができる

時間を守る

時間といっても具体的なエピソードは様々です。

例えばお客様を訪問する際、遅刻は厳禁。早めに到着しておくことが大切です。

 

私が心がけていることは、社内のミーティングなども5分前には席につけるようにする、ということです。

先日の就活準備セミナーで講師の畠さんが仰っていましたが、「相手の時間をいただいているということ」を忘れないようにしたいですね。社外はもちろん、社内の他のスタッフの時間もいただいているという気持ちで遅れないよう気を付けています。

就活で活かすなら?

集合時間に間に合うように行く。これは当たり前のことですね。

またグループディスカッションやワークの際も決められた時間を守るようにし、もし間に合わない場合は事情を説明して時間をいただくような行動ができると良いかと思います!

姿勢が正しい

パソコン作業の時に頬杖をついていたら?会議中腕組みをしていたら?

あまり印象は良くありませんよね。

 

と言いつつ、私もよく腕組みしてしまいます。癖になってしまっているんですよね。

癖だから仕方ないというのではなく、日ごろから意識して姿勢を正していきましょう!

就活に活かすなら?

面接の時は意識している方が多いですが、説明会の話を聞いている時、グループワークやテストの時など、別のことに集中するとついつい姿勢が崩れがち。

私は、文字を書いている時の姿勢をつい見てしまいます。悪印象にはなりませんが、綺麗な姿勢だと「この人素敵だな」という印象になりますね。

言葉遣いがきれい

正しい言葉遣い、丁寧な言葉遣いが“すらすらと”できていると素敵だなあと思います。

例えば、敬語、枕詞(恐縮ですが、お手数をお掛け致しますが、など頭に添える言葉)など。相づちや言葉の返しも色々な種類があるといいですね。

就活に活かすなら?

面接はもちろん、説明会の時や電話の応対、些細な場面でも印象をアップさせられますね。

 

普段からきちんと使っていかないと身に付かないので、意識してみてください。本を読んでボキャブラリーを増やすのもおすすめです。

サッと気付いて行動できる

誰か困っている人がいたら、サッと動ける「気付く力」「行動力」も持っていると印象アップに繋がります。

例えば、「手伝いましょうか?」「何かありましたか?」など。社外の人もそうですが、社内の人と気持ちよく一緒に働くために大事な要素ですね。

 

また営業やサービス、企画など「お客様は何に困っているのか」という点に気付けることで、より良い提案やサービスを提供できるのではないでしょうか?

気付くだけでなく、実際に行動に起こすまでできる、というのがミソですね。

就活に活かすなら?

会社によっては昼食を一緒にとったり、何か一緒に行動したりする場面があるかもしれません。そんな時に、サッと動いてお手伝いをしてみても良いと思います。

グループワークなど他の学生が困っていたら手を差し伸べるのも大事。グループワークは一緒のグループの人たちを蹴落として評価を得るのではなく、皆で一緒にゴールを目指す仲間だととらえてください。

プラスアルファの行動ができる

言われたことだけを取り組んでいくのは社会人として当たり前。

ですが、「もっとお客様に喜んでいただけるには?」「もっと他のスタッフが喜んでくれるには?」ということを考えながら取り組む姿勢は大事ですね。

 

ただ、新入社員のうちは、まずは言われたことをきっちりこなしていく力を付けていくのが先。まだできていないのに自分流を取り入れるのは良くないです。

また勝手に判断できない場合は、「こうしようと思うのですがどうでしょうか?」と確認を先にとりましょう。

就活に活かすなら?

履歴書はもちろんですが、自己PRシートの提出を求める企業さんもいます。そういった時に、時間をかけて相手の顔を思い浮かべながら取り組むと良いと思います。

その分気持ちが企業さんに伝わると思いますよ!

 

メールや電話も、インターネットで検索すると定型文は出てきますが、これにプラスして自分なりの文章で書いた方がより伝わりますね。

「一緒に働きたい」そう思ってもらうために

今回は5つ取り上げてみましたがいかがでしょうか?

 

企業さんは就活生を見る時に、【お客様の前に出しても印象が良くコミュニケーションが取れるか(営業や接客系)】ということにプラスして、【今いる社員たちと一緒に気持ちよく働けるかどうか】という点を大切にしていると思います。

 

学生の皆さんも働く雰囲気を大事にしている方が多いです。個別相談をしていても「質問しやすい雰囲気がいい」「働きやすい社風がいい」といった要望を抱く学生さんがいるなと感じます。

もちろんそんな雰囲気・社風があるに越したことはありません。ですが、【自分もその雰囲気をつくるメンバーの一人】という認識を持っておくのは非常に大切です。

働き始めて身に付くものも多いですが、今から少しずつ意識や行動を変えてみて、就活にも取り入れてみてはいかがでしょうか?

「友だちとの約束も5分前行動をしてみよう」「鏡で姿勢を見てから家を出てみよう」など。いきなりガラッと変えるのは大変なので小さなことから取り組んでみてください。

現在受付中のイベント

現在は2023年卒の学生さんを対象としたイベントを多数企画中です。

興味があるものはお早めにお申し込みください。

 

また個別相談も増えてきました。

これから就活を始めようとしている方、今からでも間に合います!

一緒に就活準備を始めていきましょう!

ODL就活Caféコラム記事

ODL就活Caféコラム記事一覧はこちら

コメントを残す