2021年に新卒採用を行う岡山・広島の企業さんを招いて開催した「学生と企業の緩やか座談会」。
今回は、長瀬石油株式会社さんの座談会三回目(最終回)の様子をお伝えします!
※本イベントは緊急事態宣言発令前の4月3日に開催されたイベントです。新型コロナウイルスの感染拡大防止に注意した上で開催いたしました。
企画・広報職を募集されている長瀬石油さん
長瀬石油さんは社名の通りガソリンスタンドを経営されている企業さんです。
岡山県では自動車がないとなかなか生活ができませんが、そんな自動車のエネルギーとして私たちの暮らしに必要不可欠なお仕事です。
ただ業界自体は少しずつ縮小されているそうなのですが、長瀬石油さんはそんな中でも常に前を見据えて成長を続けてこられた企業さんです。
例えば、最近よく見かけるガソリンスタンドとコンビニエンスストアの併設店。環太平洋大学の近くにある矢津店は長瀬石油さんの運営店舗です。
今回参加された学生さんも「よく利用している」との声が挙がりました。
ガソリンスタンドだけではなく、多角的な事業を展開し、私たちの暮らしの便利さの提供、そして地域発展に貢献されています。
また前回・前々回の座談会の様子もアップしているので、良かったらこちらもご覧ください!
企画・広報の仕事ってどんな仕事?
長瀬石油さんは今年の採用で「企画・広報職」の仕事を募集されています。
今回は企画・広報職の仕事についての質問も多くあがりました。
新卒採用自体は数年前から取り組んでいらっしゃいますが、企画・広報職の募集は初めてです。
企画・広報と一言で言っても仕事の幅はとても広いものになります。
今回はそんな中から三つご紹介しますね。
イベントの運営
集客を目的としたイベントを長瀬石油さんは定期的に行っています。
例えば、「○○円給油した人にはティッシュプレゼント」といったキャッチコピーを見たことがある方も多いのではないでしょうか?
これだけで人は来るのかな…と学生時代の私だったら考えてしまうと思います。
でも渋滞ができるほど多くのお客様にお越しいただくというから驚きです。
その分、他店舗からヘルプを呼ぶなどスタッフを増員して対応されています。
他にも広い敷地を活かして、ヨーヨーすくいなどの屋台を並べるイベントも行い、家族連れのお客様でにぎわったんだそうです。
SNSやホームページなどの情報発信
イベントで多くのお客様にお越しいただいている長瀬石油さんですが、お客様の固定化も大切にされています。
現在はメールにて会員登録をしていただき、情報発信を行っているそうですが、将来的にはSNSでも情報発信をしていきたいとのこと!
ガソリンスタンドでSNSを活用されている店舗はあまりなく、珍しい取り組みになるんだそうです。
また、長瀬石油さんが運営されている「エネオス」では「エネキー」という鍵に付けるキーホルダーのようなものがあるそうで、クレジットカードと紐づけることで財布を出さずに支払いを済ませられることができるんです。
非常に便利なものですが、これを持つと他店舗に行く機会はぐっと減りますよね。エネキーの案内なども接客スタッフの方たちは行っているそうですよ。
新規ビジネスの創出
長瀬石油さんは将来を見据えた多角事業を考えていらっしゃいます。
例えば、農業・飲食・フィットネスなど様々な分野について長瀬社長は検討を重ねて来られました。
こういった新規事業の創出についても、これからは社員発信で進めていきたいと長瀬社長は仰っていました。
自分たちの力で会社を盛り上げていける、非常にやりがいのある仕事だなあと聞いていて感じました。
幅広い勉強が仕事の充実に繋がる
学生さんから「学生時代にやっておいた方がいいことは?」という質問がありました。
長瀬石油さんの回答としては「勉強をすること」ということでした。
学校の勉強や資格の勉強、将来入社する企業・仕事についての勉強と捉える方も多いと思いますが、勉強はそれだけではありません。
長瀬社長は社会人になってから本を読むようになったそうで、特におすすめなのが歴史小説だそうです。
幅広い知識を持たれている長瀬社長とお話ししていると、私も非常に勉強になりますし良い刺激を受けます。こういった社会人になりたいなと私も思いますね。
特に今回の企画・広報職は仕事内容が幅広いですし、どこにヒントが転がっているかも分かりません。
色々なことに興味を持って勉強していくことが仕事の充実に繋がると長瀬社長は仰っていました。
また吉田さんも「調べるか調べないかで成長具合が全然違う」と教えてくださいました。
吉田さんも未経験・車の知識が全くない状態で入社されましたが、先輩の様子をひたすら見て盗むことで知識を付けていったそうです。
参加学生の感想
- 詳しく聞きたいことが気軽に質問でき、2時間という限られた時間の中でたくさんの情報を吸収することができたと思います。
- 前回とはまた違った話を聞くことができたので良かったと思います。会社説明会も楽しみです。
- 短い時間でしたが濃度の濃い座談会になったと思います。新規事業に対する熱い想いを感じました。