3月も残り一週間。就活生のみなさんにとっては、あっという間の1ヶ月だったのではないでしょうか?学生さんの就活・企業さんの採用活動に携わる、私たちODL就活Caféスタッフにとってもあっという間の1ヶ月でした…。
さて、そんな3月の最終週、3月25日(月)に開催されたのは、スーパードライチェーンさんの座談会です。前回に引き続き、赤木社長・赤木総務部長にご参加いただいて開催しました。
二つの事業に取り組むスーパードライチェーンさん
3月に入り、ナビサイトがオープンしたということもあり、今回はナビサイトを通じてお申し込みいただいた学生さんが半分を占めていました。
今年度のスーパードライチェーンさんの募集の特徴として、二つの事業、二つの職種を募集されていることが挙げられます。このことについて簡単にご説明しますね。
クリーニング事業 技術職
まず、スーパードライチェーンさんの主力事業である、クリーニング事業。創業当初は一般家庭のホームクリーニングからスタートしましたが、近年は衣類や洗濯機がどんどん向上し、クリーニングの需要が減少しつつあるのが事実です。
そこでスーパードライチェーンさんは、「リネンサプライ」という産業クリーニングの事業を近年スタートしました。ホテルや病院、店舗のユニフォームやシーツなどを回収してクリーニングする事業で、最近はこのリネンサプライが売上の多くを占めているそうです。
このクリーニング事業では、工場内でクリーニング業務に携わる「技術職」を募集されています。
ドッグラン・ドッグカフェ事業 企画開発職
二つ目は、新規事業として発足したばかりのドッグラン・ドッグカフェ事業です。元々ドッグトレーナーをされていた赤木総務部長を筆頭に、2020年秋にオープン予定なんだそうです。
この新規事業については、オープン準備の企画に一緒に取り組んでくれる「企画開発職」を募集しています。
以上の2職種を今回は募集していますが、今回参加してくれた学生さんも「工場での技術職に興味がある」「クリーニングの仕事に興味がある」「ドッグラン・ドッグカフェの仕事に興味がある」とそれぞれの希望を持って来てくださいました。
この事業は一見異業種ですが、共通しているのは「地域に貢献したい」という想いがあることです。「地域をもっと盛り上げたい!」「地域の方に喜んでいただきたい!」という気持ちで取り組まれているのは非常に素敵なことですよね。
仕事をする上で大事なポイント
今回の座談会では、少しトラブルがあり開始時間が大幅に遅れてしまいました。参加者のみなさんにはご迷惑をおかけして、大変申し訳ございませんでした。
学生のみなさんにお待ちいただいている間は、ODL就活Café代表の堀江より特別にお話しをさせていただきました。「こんなことで困っています」というお悩み相談も繰り広げられました。
座談会では、学生さんがそれぞれ興味のある事業・職種についてのご質問が多く、「スーパードライチェーンさんで働くなら」ということをイメージしながらお話を聞いている姿が印象的でした。
その中でも、赤木社長から仕事をする上での心構えを教えていただきました。それは、「目配り・気配り・心配り」です。とても明るい性格の赤木社長は、社内の働きやすい職場環境(雰囲気)にも人一倍気をつかっていらっしゃるそうです。
スーパードライチェーンさんは中途採用もされているのですが、面接に来る方は口を揃えて「賃金が安くてもいいから、職場環境が良いところで働きたいです」と言われるそうです。
そして学生さんも驚いていたのが、赤木社長は面接に来る方に「いじめや陰口、悪口などをされる場合は辞めてもらいます」と事前に伝えているんだそうです。
社員のみなさんに楽しく、心地良い環境で働いてもらいたい…そんな赤木社長の想いや姿勢を伺うことができました。学生さんからも「もっと話を聞いてみたかった」「雰囲気の良さが伝わってきた」との感想が挙がりました。
スーパードライチェーンさんの座談会は、次回が最終回。会社説明会も来月4月よりスタートします。興味がある方は、ぜひ積極的にお申し込みいただけると嬉しいです!(下記をご参照ください)
株式会社スーパードライチェーン 次回の座談会
次回は最終回、4月22日(月)17:30~19:30の開催です。詳細とお申し込みは下記よりお願いいたします。
スーパードライチェーン 座談会の詳細とお申し込みはこちら(こくちーず)
株式会社スーパードライチェーン 関連リンク
▼オカジョブ2020
株式会社スーパードライチェーンの企業情報 – オカジョブ2020
▼ODL就活Café 株式会社スーパードライチェーンさんのページ
株式会社スーパードライチェーンの紹介ページ – ODL就活Café
Norma ISO 10816
Aparatos de ajuste: fundamental para el rendimiento estable y productivo de las equipos.
En el entorno de la innovación moderna, donde la rendimiento y la confiabilidad del equipo son de máxima relevancia, los dispositivos de calibración juegan un papel esencial. Estos aparatos específicos están diseñados para ajustar y fijar partes giratorias, ya sea en herramientas manufacturera, transportes de desplazamiento o incluso en aparatos de uso diario.
Para los profesionales en mantenimiento de equipos y los ingenieros, manejar con sistemas de calibración es crucial para promover el operación fluido y fiable de cualquier dispositivo rotativo. Gracias a estas soluciones tecnológicas avanzadas, es posible disminuir sustancialmente las sacudidas, el zumbido y la tensión sobre los cojinetes, prolongando la duración de piezas caros.
Igualmente importante es el función que desempeñan los equipos de ajuste en la servicio al usuario. El soporte profesional y el conservación permanente aplicando estos aparatos habilitan brindar prestaciones de excelente estándar, aumentando la agrado de los consumidores.
Para los titulares de empresas, la contribución en estaciones de equilibrado y dispositivos puede ser esencial para optimizar la rendimiento y eficiencia de sus aparatos. Esto es sobre todo relevante para los emprendedores que dirigen pequeñas y medianas empresas, donde cada elemento es relevante.
Asimismo, los aparatos de equilibrado tienen una gran aplicación en el área de la protección y el monitoreo de excelencia. Facilitan localizar posibles errores, reduciendo mantenimientos caras y averías a los dispositivos. Incluso, los datos generados de estos aparatos pueden usarse para perfeccionar sistemas y potenciar la reconocimiento en buscadores de investigación.
Las campos de uso de los sistemas de calibración abarcan diversas sectores, desde la producción de bicicletas hasta el supervisión de la naturaleza. No importa si se habla de extensas elaboraciones productivas o pequeños espacios caseros, los aparatos de balanceo son fundamentales para promover un desempeño efectivo y sin presencia de fallos.