既にクーラーが必要な季節となってしまいましたが、本日は2月18日に開催した税理士法人久遠さんの座談会一回目のレポートをお届けします!
遅くなってしまい大変申し訳ありません…。
さて、今回の座談会にお越し頂いたのは、「税理士法人久遠の社員」かつ「関連会社の株式会社チアーズジャパンの代表」を務めていらっしゃる平島社長。
そして、入社3年目の若手社員の末廣さんのお二人にお越し頂きました。
企業の方と近い距離で話す場に、学生の方は初めは緊張気味でしたが、終始和やかな空気で行われました。
▼会社紹介ページはこちら
▼イベント概要はこちら
入社には税やお金の知識は必須?
やはり学生の方が真っ先に気になるのはこの質問。
「税理士法人」と聞くと、専門的なイメージを抱く方も多いのではないかと思います。
しかし、平島社長の答えは「専門知識を持っているに越したことはないが、必要ではない」と驚きの回答!
未経験・知識がなくてもOKな理由の一つは、「教育・研修が豊富」だから。
久遠さんは「週に一度」と「月に一度」社内にて研修を行っており、業務に関わる税務会計のことから、仕事含め日常生活に関わる道徳的なことまで様々な内容を取り扱っています。
中途入社される方も、税務会計とは全く関係のなかった業界・職種の方も多いそうです。
ロボ子はどのような仕事を行うの?
突然出てきた「ロボ子」という単語に「何それ?」となった方がいらっしゃるかと思います。
久遠さんは、実はロボット=RPA(Robotic Process Automationの略)を導入しているのです。
実際に姿形はありませんが、「ロボ子」という名前を付けて社内で親しまれています。
そんなロボ子は、社員の方に代わり「Excelのセルの移動」や「データの印刷」といった単純作業を行います。
単純作業といえど、その業務量が多ければ時間や手を取られてしまうもの。
ロボ子に仕事を任せた結果生まれた時間を使って「人にしかできない仕事」を行い、新たな業務開拓に努めています!
余談ですが、ロボ子はきちんと久遠さんのホームページのスタッフ紹介にて紹介されています!
楽しいホームページですので、是非チェックしてみてくださいね!
これだけは他の税理士事務所に負けない!というポイントは?
一番最初に挙げられたのは「規模の大きさ」でした。
税理士事務所や税理士法人は岡山県内にたくさん存在しますが、実は久遠さんは岡山県内でもトップクラスの規模を誇っているのです。
本社以外にも支店が3つあり、社員数も70名を超えています。
また、続けて平島さんが「社内の雰囲気の明るさ」と答えました。
税理士事務所と聞くと黙々と真面目に静かに仕事に取り組まれているイメージでしたが、久遠さんは来客時などはもちろん社内での挨拶にも力を入れており、とても賑やかで和気あいあいとした雰囲気でお仕事をされているのです。
社員同士助け合う風潮も社内では育っているようで、お互いに声掛けがしやすい雰囲気です!
参加者の方の感想
参加された学生の方からの感想で多かったのは、「税理士法人のイメージが良い方向にガラッと変わった」という感想でした。
やはり実際に企業の方と話したり会社へ訪問したりすると、必ず新しい発見に繋がります。
就職活動をする際には「自分のイメージ」や「偏見」に引っ張られないように、怖がらずにどんどんこう言った場に足を運んでくださいね!
税理士法人久遠 関連リンク
▼ホームページ
▼オカジョブ2022