2022年卒(大学3年生、短大1年生)の皆さんはこれから就職活動が始まっていきますね。
何から手を付けていいのか分からない、そもそも何が分からないのか分からない…という方も多いと思います。
そんな悩める就活生の皆さんをサポートすべく、7月15・17日にWEB就活交流会を開催しました!
4年生の先輩から話が聞ける就活交流会は毎年開催していますが、今回は初めてリモートで開催することになりました。
▼イベントページはこちら
どんなお話が聞けたのか、前後編に分けてご紹介します。
今回は前回に引き続き、7月17日開催分を後編としてお届けしていきます!!
▼前編(7月15日開催分)のブログ記事はこちら
皆さんの参加動機は…?
今回は5名の学生さんにご参加いただきました。
今回は全体の人数が多かったので2グループに分けて開催しました。
それぞれの皆さんの参加動機は以下のようなものでした。
- コロナウイルスの影響で就活が心配
- 就活そのものがよく分からないから勉強したい
- 夏休みに何をしたらいいのか分からない
- 先輩の生々しい話を聞きたい
- 就活が目の前になったので具体的な話や本音が聞きたい
就活について知識がなくこれから知っていきたいという方、コロナウイルスの影響で就活に不安を抱いている方など理由は様々ですが、2022年卒の皆さんほとんどが抱いている不安・悩みなんじゃないでしょうか?
少しでもこの交流会を通してそれが払拭できたらいいなと思います。
今回も2~3年生の学生さんからの質問とそれに対する4年生の先輩の回答をごく一部ですがご紹介します。
1day or 長期。インターンシップはどちらがいい?
それぞれにメリット・デメリットがあるので一概に「絶対こっち」とは言えません。
ただ先輩たちからは以下のような意見が挙がりました。
- 長期インターンシップだと予定が合わせにくい。アルバイトや学校など忙しい人は1dayのみになってしまう
- 1dayでも会社の雰囲気は見ることができる
- 長期だと実際の業務を体験できる(業務内容で企業を選びたい人におすすめ)
- 志望の業界や企業が決まっているなら長期の方が良い
- 同じ企業の1dayでも複数コースあったりするので、内容をチェックしておく。
今年はWEBでインターンシップを行う企業さんも増えると思うので、1dayや長期に関わらず「会社の雰囲気」を見るのは少し難しくなると思います。
実際、会社説明会などでWEBを経験した先輩たちは「職場の雰囲気は分かりづらかった」と話していました。
質問などで雰囲気を探っていくしかなさそうですね…私も効果的な質問などを探してみたいと思いました。
早期選考って何?
インターンシップが盛んになったと同時期に広まったのが早期選考です。
早期選考は合説やインターンシップなどの比較的早い時期に出会った学生さんたちに向けて企業さんが行う選考です。
企業さんによって「参加した人全員に声を掛ける」「優秀だと感じた学生にのみ声を掛ける」といったパターンがあるみたいです。
先輩たちも早期選考を経験した人が多かったです。
全企業さんにある訳ではありませんが、もし案内が来たら「本当にこの企業を受けたいのか」考えた上でチャレンジするかどうか決めてくださいね。
自己分析ってどうやるの?
就活準備のスタート地点ともいえる自己分析。
そのやり方も先輩によって様々でした。
- ナビサイトやインターネットの診断を活用した。その結果が自分にとって納得のいくものだった。また「自分はこういう人間だ」というのを紙に書き出して、友人に見てもらった
- エピソードから自分の性格や適性を手探りで探した。インターンシップで人事の方からフィードバックをもらったのでそれも参考にしたり、友達から聞いたりしたこともあった
- 年少から今までの年表を作成した。ODL就活Caféのイベントで就活基軸の優先順位(業界、雰囲気、勤務地など)を付けていった
- インターネットで出てくる自己分析の質問をひたすら考えた。エントリーシートを書きながら「なんで?」と深堀りされそうなところを考えた
自己分析は人によって合う合わないがあるので、この時期は色々な自己分析のやり方に取り組んでみるのも良いですね。
ただやりすぎると「ぎりぎりまで悩んでしまった」「余計分からなくなった」との声もありました。
ODL就活Caféでも自己分析のイベントを企画予定ですが、「とにかく早くやりたい!」という方は個別相談で対応しますのでお気軽にご連絡ください。
WEBでの就活ってどんな感じ?
今年の就職活動を象徴するかのような特徴でもある「WEB開催」。
今回の先輩たちは割とスムーズに就活を進めた人たちだったのであまりWEBで就活をしていなかったようですが、参考になるお話は聞けたと思います。
ある先輩はWEB面接の注意点として「一方的に喋らないことや、カメラを見ること、背景に気を付けること」と教えてくれました。
また「絶対言いたいことを付箋に書いてパソコンの周りに貼っていた」という先輩もいました。
参加学生の感想(一部抜粋)
- 就活に関する気になっていたことを、聞くことができ参考になりました。
- 就活って何から始めればいいだとか、インターン何社くらい行くのかなど疑問に感じていたことが聞けれたので、参加してとてもよかったです。今後の自分の就活に生かしていきたいと思いました。
- 周りの友人で就活に関する情報交換ができる人がいなかったのでとてもいい勉強の機会でした。いつ頃に始めて…という流れが知れたのもよかったです。
- 本日は自分の聞きたい話が聞けてとても嬉しかったです。先輩方が真摯に聞いてくださったので良かったです。
- 8月にやるべきことがわかってよかったです。
先輩からの感想&応援メッセージ(一部抜粋)
- 就活交流会を通して自分の就活を振り返ることができてとてもいい機会になりました。今の時期は不安なことも多く大変だと思いますが、就活は本気でやれば思った以上に楽しいので気負い過ぎずがんばってください。
- 本日は質問をしっかり用意してくださったことで、私自身もとても話しやすく、楽しい時間になりました。このようなイベントに参加していること自体が就職活動への立派な第一歩だと思うので、自信をもって頑張っていってください!
- やる気のある2、3年生の方と画面越しではありますがお会いすることができ、うれしかったです。就職活動は苦しいこともありますが、出会いや成長など、楽しいことがたくさんあります。楽しみながら頑張ってください。
- お世話になったODLの方や就活サロン(ODL就活Caféでのイベント)などで知り合った就活仲間とお話ができて嬉しかったです。就活に対して、心配や不安が多いと思いますが、良い出会いがあったり勉強になることばかりなので、大変だとは思いますが自分の将来のために頑張ってもらえたらな、と思います。
スタッフより
今回は4年生の先輩もODL就活Caféのイベントやインターンシップで出会った人同士ということもあり、「久しぶりに会えて楽しかった」という声が先輩たちから多く寄せられました。
「学校の垣根を超えて就活仲間ができるのも就活の楽しみです」という先輩の感想も印象的でした。
また2~3年生の学生さんたちは、基本的な質問から「生々しいな」という鋭い質問まで色々なことを聞いてくれたので、非常に盛り上がった時間になりました。
「自分では思いつかないような質問を他の人がしていて勉強になった」との感想もありました。
今回ブログにアップしたのはごく一部ですが、参加した皆さんは他の話も含めてメモしたことを就活準備に活かしていってくださいね。
リモートでの開催は初めてでしたが、スタッフ一同手ごたえを感じたイベントでした。
今回だけにとどまらず、秋冬にも開催できたらいいなと思っています。
今回は「第一志望に内定をもらい、比較的スムーズに進んだ先輩」でしたが次回は「新型コロナウイルスの影響を大きく受けて苦戦を強いられた先輩」の話も聞きたいなと思っています。
4年生の先輩たちもまたお声掛けするかもしれませんがよろしくお願いします!!!