11月になり、紅葉がきれいな季節となりました。
コロナ前は各地で開催されるイベントが楽しみでしたが、最近はなかなかそうはいかないですね…。可能な範囲で今年も秋を楽しみたいものです。
さて、今回は11月9日に開催したステラボのイベントレポートをお届けします!
ステラボとは?
ステラボはテーマを設け、それに沿ってレクチャーやワークで学ぶ就活準備ガイダンスです。
- 少人数制だからこそ聞きやすい!
- 実践形式だから家に帰っても就活準備がしやすい!
- 企業目線の独自のアドバイスがもらえる!
と学生さんからは好評です。
▼イベントページはこちら
今回のテーマは「職種」
今回のテーマは「自分に向いている仕事って何だろう?ここでしか聞けない職種のハナシ」です。
10月は個別相談強化月間(私が勝手に名付けただけですが…笑)として、ほぼ全員の登録学生さんと個別にお話をさせていただきました。
その中で多かったのが、「自分に向いている仕事ややりたいことが分からない」ということ。
今回は2名の学生さんにご参加いただき、職種説明や自己分析を一緒に行いました。
世の中にはどんな仕事があるの?
※先日開催した「プチ仕事説明会」のスライドより
夏に開催した「プチ仕事説明会」の内容を交えてまずは職種紹介。
世の中には多くの仕事があり、同じ職種でも業界や企業によって仕事内容は異なります。
改めて全体的なお話をさせていただきました。
▼関連記事(プチ仕事説明会イベントレポート)
自己分析で自分の持ち味や好きなことを探る
仕事は分かったけど自分の進路の選択肢としてどう落とし込んでいくか?
それが難しいところだと思います。
私は、仕事は上記の4つに大きく分類できるのではないかと考えています。
つまり、自分の好き・嫌い・得意・苦手を探っていくことが、仕事を考える上でのスタートではないでしょうか?
今回は、ワークシートを通してこれらの自己分析を行いました。
ワークシートでは、以下のような項目に対して、自分の好き・嫌い・得意・苦手をチェックしていただきました。
- 人に喜んでもらうために行動すること(サプライズなど)
- もめごとがあった時に間を取り持つこと
- SNSなどで情報を発信すること
- 文字や画像をきれいに配置すること
- 同じ作業を長時間続けること
- 計画を立ててその通りに物事を進めること
- 妥協せず自分のこだわりを貫くこと etc.
「好き」と「得意」が掛け合わさるのが理想ですが、「好き」=やってみたい、という想いが少しでもあるのであれば選択肢の一つとして考えておくのが良いと思います。
今の時期は、できるだけ的を広く持っておき、だんだん狭めていくのが効率的なやり方ですね。
(狭めすぎて就活を始めると、理想の企業に出会えない…と詰んでしまうケースが多いです)
また今回はお友達同士のご参加だったので、お互いの結果を見て「私はこう思う」というチェックも付けてもらいました。
おもしろかったのは、自分は苦手だと思っていても他の人から見ると得意だと思う、というケースがあったこと。逆も然り。
自己分析に加えて他己分析を行うことで、より客観的な視点も持つことができるんだなと改めて感じた機会でした。
学生の感想
- 自分の好きなことや得意なことがどういうことか知れる良い機会でした。他の人と一緒に自己分析を行うことで、自分では気付かなかった点も知ることができて良かったです。
- 自分の思う好き嫌いや得意不得意と、自分以外の人が思うのとでは違う部分が多かったりして、それが知れたのがよかったです。自己分析系に一切手を出してなかったので、この機会にできてよかったなと思います。
現在受付中のイベント
現在は、ステラボはもちろん、企業さんと会えるイベント、先輩から話を聞けるイベントなど多数イベントを企画しています。
是非皆さんのご参加をお待ちしています!
また個別相談も増えてきました。
これから就活を始めようとしている方、今からでも間に合います!
一緒に就活準備を始めていきましょう!
Have you ever considered about includinmg a little bit more than just your articles?
I mean, what you say is important and all. However thjink of if you added some great pictures or videos to give your
posats more, “pop”! Your content is excellent but with pics and video clips, this website
could undenialy be onne of the very best in its niche.
Good blog! https://hallofgodsinglassi.Wordpress.com/