このブログを運営している私たち株式会社オーディーエルは、社長を除き社員3名で運営している企業です。普段は岡山県内の中小企業様を中心に、新卒採用のコンサルティングやアウトソーシング、組織開発・人財育成のための研修を行っています。
オーディーエル自身が最後に採用を行ったのは3年前ですが、今年は久しぶりに採用をすることになりました。そこではじめて、運営企業であるオーディーエルが座談会に参加するという流れに至りました。
今回は、そんな私たちのことを少しだけ皆さんにご紹介できたらと思います。
就活経験が仕事に活きる
私たちの仕事は、企業さんの新卒採用における募集の仕方や採用の進め方のコンサルティングと、それに伴う事務代行(アウトソーシング)が大きな割合を占めます。
クライアントである企業さんが最も求めている人材を採用するために、どんな方法で・どんな流れで・どんな文章で募集や選考を行うのが一番効果的なのかを考え、提案し、実践していきます。
ですから、「学生がどういったことに興味を引かれるのか」といった学生目線に立つことをとても大切にしているのですが、特に、自分自身が経験した就職活動の体験がそこに大いに活かされることもあります。
「自分だったらこれを重要視して企業を見ていたな」
「こういう文章に惹かれたな」
今の就職活動が充実していればしているほど、これから行う私たちの仕事にその経験を活かしていくことができます。
「人材ビジネスコンサルは中途が有利と言うが本当ですか?」という質問もありましたが、私たちオーディーエルに関しては、そういったことはありません。挑戦したいと手を挙げれば、少しずつ力をつけていくことができる環境があると感じています。
人の成長は出会いから
また、「どんな人と一緒に働きたいか、働きたくないか」という話題では、こんな話も出ました。オーディーエルの代表の堀江が一緒に働きたい人は、素直な人、一緒に気持ちよく仕事が出来る人だそうです。
これはどの企業の方も口を揃えて言われることなので、全社共通のことでもありますね。
特に『素直でいる』ということは、その人の成長を左右するとても大きな要素だと感じます。なぜなら、社会人になれば今までよりもたくさんの人と関わる機会が増えます。
そして、入ったばかりは分からないことだらけですから、その時々で教えてもらうことが多くあるでしょう。その時に素直に人の話を聞き、受け入れられる人はそのぶん素直に伸びていくことができます。
成長したいと思うなら、斜に構えてしまうより、素直に学んだ方がトク、ということですね。
また堀江からは「何をするかも大事だが、どんな環境に身を置くかも大事」という話もありました。仕事をする上では、仲間とのコミュニケーションは切っても切れない関係です。
その中でどんな人たちに囲まれていれば、自分も相手も気持ちよく仕事ができるか、といったことを考えられれば素敵ですね。
仕事をしながら、将来の人生設計を組んでいく
「オーディーエルの魅力ってなんですか?」との質問の際には様々な答えがでましたが、特に印象に残っているのは、「何のために今の仕事をしているかを感じながら仕事ができる」ということでしょうか。
実はオーディーエルの社員はそれぞれに得意を生かした役割を担っています。例えばデザイン担当、文章作成担当、表舞台担当など…。
これは入社する際と毎年半期に一度、社員全員が代表と面談をして「自分の力を入れていきたいこと」を決めていっているのですが、その理由の一つに、「オーディーエル以外でも活用できる力を仕事をする上で身に付けておくため」という会社の方針があります。
そのため、私たちは節目を迎えるたび、自分の今後のキャリアについて考え、今の仕事をどう自分の人生に活かしていこうかと舵を切るわけです。
今向かい合っている仕事が未来につながっていると思うと、それもモチベーションの一つになります。目指したいものがある人や得意を見つけたい人にはとても良い環境があるところが、会社の魅力の一つだと感じている一社員です。
参加した学生さんの感想
- どんな道からでもやりたいことが決まっていてやる気があるなら叶えることができるというお言葉を頂いて、もっと挑戦していこうと強く思いました。
- 人材業界に対して、疑問に思っていたことが解消されて、参加して良かったと思いました。
私自身人間味を感じることが好きなので、人との出会いで自分自身を成長させていきたいと思いました。また、そうさせてくれるような環境にある企業を探していきたいと思います。
株式会社オーディーエル 関連リンク
今年のオーディーエルは、エントリーしてくださった方にのみ限定で説明会日程などをお送りしています。興味を持って下さった方はぜひチェックしてみてくださいね。
▼オカジョブ2020
▼オーディーエルの座談会情報
残り1回、座談会を予定しています。
2019年3月12日(火)10:00~12:00(お申し込みはこちら!)
I was recommended this website by means of my cousin. I’m now not certain whether this post is written through him
as no one else realize such specific about myy problem.
You’re amazing! Thanks! https://bookofdead34.wordpress.com/